仕事の価値
仕事をするということの価値は、もちろん人それぞれであり感覚が異なるだろう。皆さんは仕事をするという事についてどのように感じているだろうか。私は仕事に対して、以下の思いを大切にしている
■仕事はしなければ、大半の人は食いぶちが得られず生きていけない。時として義務感で取り組む事もあるだろう。新しいことをさせていただくとき、その職務を通して新しい能力を得る事ができる(義務的にでも取り組む事が将来の職能力に繋がることを大切にしている)。私は自分を甘やかすところがあるので、やらなければならないという科せられたものを通して、得るものは大きいと実感している。
■仕事を通しての人間関係では、相手を選ぶことは、なかなか出来ない。時には、苦手に感じる人とも付き合う事もある。そんな機会を通して、人間関係をやりくりする術を学べる。
■仕事を通して、普段出会えない人に出会える。それは、サービスを提供する相手としてであったりする。真心尽くして取り組めば、相手に喜んでもらえて、感謝の言葉をいただき、自分も幸福感で満たされる。人との繋がりを通して、社会貢献をする事について考え実践する事ができる。そして、自分の社会的な存在意義に気付き、自己実現を果たす筋道を見つけ、その為の術を磨く事ができる。
●職業は多岐に渡り、それぞれ趣がある。同じ職務についていても、同じ業務をこなしていても、その取り組みの背後にあるものは十人十色だと感じる事がある。同じことをしていても、そこに宿る価値観や職務従事者に宿るスキルが成立した背景など、千差万別で面白い。
●仕事って、自分の個性を磨く機会を与えてくれて、生きるために必要な様々なことを与えてくれて、自分の存在意義を与えてくれて、素晴らしいものだと思う。
●仕事を通して、人生を主体的に生きる自分の姿に気づいて、仕事を通して多くの人達に幸せになってほしいと願っている。
誰もが己の心の声をしっかりと聞き取る事ができて、どなた様も素晴らしい仕事をしていると実感していただけることを、心から願っている。
masahiro_ohta
最新記事 by masahiro_ohta (全て見る)
- AfterEffectsショートカットキーOverView - 01/08/2020
- 「いいね」を購入につなげる 短パン社長の稼ぎ方 - 12/30/2019
- Robotic Process Automation Over view - 12/14/2019